お役立ちコンテンツ | フリーランスエンジニアの案件・求人なら【テクフリ】

派遣のプログラマーの「未経験OK」はどの範囲?  全くの未経験でも大丈夫か?

2019.03.25

torritomm

派遣

目次

    IT業界では、慢性的な人材不足を背景にプログラマーの派遣社員を雇うことが珍しくありません。未経験や初心者でも採用されやすく、IT系エンジニアとしてのファーストステップとして最適な働き方でもあります。

    その一方で、年収が低くキャリアアップが難しいといったデメリットも存在するのが、派遣プログラマーの特徴。ここでは未経験から始める派遣プログラマーについて、必要なスキルや未経験OKの職種について解説していきます。

    派遣のプログラマーとは?

    「派遣スタッフ」「派遣社員」といった言葉がありますが、正式には「労働者派遣」という事業形態で人材を派遣するビジネスモデルの一種とされます。エンジニアやプログラマーは、派遣先の会社ではなく、派遣会社との雇用契約を結びます。給料が支払われるのは派遣先の会社です。

    勤務先と雇われ先が一致しない点が、派遣プログラマーの大きな特徴といえます。よく混合されがちですが、「契約社員」とは異なり、派遣社員は正社員と同等の福利厚生を受けることができます。年金や保険などが正社員と同レベルで用意されており、場合によっては正社員以上の報酬を手にできることも少なくありません。

    そんな派遣プログラマーを迎えようとするクライアントからすると、「即戦力となってくれる人材を派遣してくれるはずだ」という期待があるため、未経験や初心者のプログラマーが、すぐに活躍できることは多くありません。

    高い実績や豊富な経験を求めるクライアントが多い派遣会社に登録してしまうと、なかなか案件を紹介してもらえない場合もあります。

    その一方で、人材不足をいち早く解消したいと考えるクライアント企業からすれば、イチから自社で求人活動を行なうよりも、派遣会社に依頼してスピーディに人材を用意してもらえる方が、コストがかからずすぐに人材を用意できるためメリットの大きい方法だったりもします。

    このケースの場合には、未経験や初心者からでも、派遣プログラマーとして仕事を紹介してもらえる可能性が高くなります。派遣先となるクライアントでは、イチからプログラマーとしての基本を教えるつもりで人材を迎えることになるので、即戦力としてのスキルがなくても安心して働き始めることができるわけです。

    未経験とはどの範囲? 業界やスキル

    未経験でも派遣プログラマーになれるといっても、「パソコンには学校の授業以外で触れたことがない」「両手両指を使ってキーボードを扱えない」といったレベルの人の場合ですと、未経験OKの派遣プログラマーの仕事を紹介してくれる可能性は低くなってしまいます。

    したがって、一定のパソコンスキルは求められると考えておいて損はないでしょう。具体的には、

    • ブラインドタッチができる
    • Google検索でわからないことを調べられる
    • オンラインスクールなどでプログラミングに触れたことがある

    といった条件を満たすとベターでしょう。ブラインドタッチを習得するのは簡単なことではありませんが、普段はスマホを使うシーンであえてパソコンを使用し、キーボードを打つことに慣れ親しむことから始めることで、今からでも身につけることは可能です。

    レッスン 講座

    わからないことがあったら自分で調べて解決するための、検索力も必要なスキルです。もちろん周囲の人に聞いた方が早いこともありますが、検索してすぐにわかる程度の基礎的な情報収集ができる人でないと、IT業界で働くのは難しくなるかもしれません。

    加えて、無料の動画レッスンやオンライン講座、あるいは書籍などを読んで、プログラミングの基礎に触れたことがある人であれば、より採用してもらえる可能性は高まるでしょう。もちろん、実務は未経験で問題ありません。「自分でプログラミングを学ぼうとする意欲がある」という姿勢を見せることがポイントなのです。

    ちなみに、履歴書の経歴で判断されるポイントとして、理系の学部出身だったり、情報系の専門学校を卒業していたりすると、派遣プログラマーとしての評価が高まり採用されやすくなることもあります。

    医療機関で働いた経験や、銀行に勤めた経験があると、医療系・銀行系のシステムを開発する会社で働ける機会が増えることも予想されます。IT業界の会社からすれば、プログラミングをイチから指導するのは難しいことではありませんが、医療・銀行といった異業種の知識を持った人材を確保するのは難度の高いことだからです。

    このほかにも、自分が持っている思わぬ経験がプラスに働くことがありますので、意識しておくとよいでしょう。

    未経験でもプログラマーとして働ける職種は?

    「とにかく未経験からIT業界に挑戦したい」と考えるのであれば、一定のスキルを必要とされるプログラマーよりも、SE(システムエンジニア)を目指す方が、成功しやすいかもしれません。というのも、プログラマーは字の通りでコードを書く作業を担当しますが、SEが担当する業務領域は非常に多岐にわたるからです。

    たとえば、SEというポジションでありながら、営業スタッフと同じような仕事こなすこともあります。クライアントとの打ち合わせに同席したり、派遣先のオフィスでの雑務を消化するケースもあります。

    プログラマーとして、システムやアプリの開発に従事したいと考えるのであれば、まずは基礎的な知識とスキルを独学で身につけておくことをおすすめします。未経験でも「独学した」という事実があれば、その意欲が評価されてプログラマーとして採用されやすくなるからです。

    そこまでこだわりがない場合には、SEという職種も考慮に入れてキャリアパスを選択するとよいでしょう。プログラマーとしての募集を探すよりも、簡単に派遣先を見つけられるはずですよ。

    スキルと経験を積んで キャリアアップ

    晴れて派遣プログラマーとして雇われることになったとしても、それだけで満足してはいけません。未経験でもスタート可能なのが派遣プログラマーのメリットではありますが、その反面、豊富な経験を身につけづらいというデメリットも存在するからです。

    IT業界で活躍する人材となるためには、さらなるスキルアップが不可欠。派遣プログラマーは、1つの職場で3年以上働き続けることはできないことになっていますので、派遣期間が終わったり1つのプロジェクトが終了したら、正社員としてのキャリアも考慮してみるとよいでしょう。

    次も派遣プログラマーとして働こうとして派遣先を探すのではなく、これまでに培った経験をもとに正社員のプログラマーを目指す方法です。中途採用でも、派遣プログラマーとしての経験を持つ人材であれば、積極的に採用してくれるところは珍しくありません。

    まとめ:派遣プログラマーは未経験でも採用されやすい

    派遣プログラマーは、未経験でも採用されやすく、さまざまな開発現場を経験できるメリットがあります。時には大規模なプロジェクトに携わることもあり、時間の自由度が高いのも大きな魅力。

    その一方で、キャリアアップが難しく世間からはネガティブなイメージを持たれがちで、1つの派遣先で働ける期間が限られているというデメリットも存在します。派遣プログラマーとしての働き方のいいところ、悪いところを吟味したうえで、自分にとって最適なキャリアを選択しましょう。

    今すぐシェアしよう!

    B!
    <span class="translation_missing" title="translation missing: ja.layouts.footer.icon_back_to_top">Icon Back To Top</span>
    TOP