開発初心者の僕が、Railsで開発したアプリケーションをHerokuにデプロイする際の手順をまとめました。

Herokuとは

Herokuとは 簡単に言うと「アプリケーションを実行するための環境」です。
Herokuを利用することでアプリケーション実行のための環境構築を必要とせずに開発したアプリをデプロイできます。


Herokuのセットアップ

HerokuではPostgreSQLデータベースを利用します。
そのために本番環境に pg gemをインストールしてRailsがPostgreSQLと通信できるようにします。

Gemfileに追加

Ruby

group :production do
  gem 'pg', '0.20.0'
end

本番用のgemをローカル環境にはインストールしないようにするために、bundle install に特殊なフラグ --withiout production を追加します。

shell

$ bundle install --without production

実行したら変更した内容をコミットします。


Herokuのインストール

shell

$ heroku --version

を実行して、Herokuがインストールされているかを確認します。
インストールされていない場合は

shell

$ brew tap heroku/brew && brew install heroku

でインストールしましょう。
Herokuがインストールされたことを確認し、セットアップを行っていきます。

shell

$ heroku login --interactive  #accout Email & Password
$ heroku keys:add  #SSHキーの追加

最後に、heroku create コマンドを実行して、Herokuサーバーアプリケーションの実行場所を作成します。

shell

$ heroku create

Herokuにデプロイする

Railsアプリケーションを実際にHerokuにデプロイするには、まずGitを使ってHerokuにリポジトリをプッシュします。

shell

$ git push heroku master

完了したら

shell

$ heroku open

でブラウザ表示できるようになります。
アプリケーションの名前の変更は

shell

$ heroku rename <app-neme>

複数のマシンから1つのHerokuのアプリを更新する

1台のPCからHerokuにpushするには

shell

$ heroku create

を実行すると各種設定ができるようになります。
2台め以降は

shell

$ heroku git:remote --app <Heroku上のアプリの名前>

でpushできるようになります。

参照

https://www.heroku.com/0

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!