ビジネス英語で頻繁に出る『accept』は『受け取る』や『承諾する』と許可を下す際に使われている単語です。契約する時、支払いする時、会議などの場合によく出てくる単語です。今回は『accept』の意味と使い方を覚えておきましょう。

Accept 一番知られている意味と使い方について:

贈り物を受け取る

例:Mary accepts her birthday presents happily.

メアリーは誕生日プレゼントを喜んで受け入れます。

例:The police refused to accept bribes.

警察は賄賂の受け取りを拒否しました。

*bribe:賄賂

*accept bribes:賄賂を受け取る これは英語での定番の言い方です。

他の動詞は基本的に使わない。

申し込みを受け入れる

例:I don’t think he would accept my suggestion.

彼は私の提案を受け入れるとは思わない。

例:She accepted the proposal from her boyfriend.

彼女は彼氏からのプロポーズを受け入れました。

*say “Yes” to the proposalでも大丈夫です!

例:He accepted my invitation to the party.

彼はパーティーへの招待を受け入れました。

*基本的に『accept』は好意的に受け入れる、賛同しているという意味があります。プレゼント、提案や招待状など本人が同意した状態で受け取る時に使う言葉です。

説明を受け取る、認める

『accept』は条件、状況、状態や事実を認める時もよく使う単語です。

例; Everyone accepted what he said as true. Although it turns out to be fake.

みんなは彼が言ったことを真実だと受け入れた。 結局、それは事実ではないであることが判明したが。

例:Her boss doesn’t accept her reason for being late.

彼女の上司は、遅れる理由を受け入れません。

例:We have to accept that this is the best condition we have for now.

私たちはそれを受け入れなければなりません、これが今一番いい条件です。

例:All you can do is accept life as it is.

できることは、人生をそのまま受け入れることだけです。

例:My teacher finally accepted my apology.

先生は最終的に私の謝罪を受け入れました。

迎え入れる

例:Jenny is accepted by M.I.T.

   ジェニーはM.I.T.に合格しました。

例;The team accepted John as a companion warmly.

チームはジョンを温かく仲間として受け入れました。

『受け取る』意味の違い

Acceptの他は幾つかの単語も『受け取る』の意味が持っています。一緒に見てみましょう。

receive:

receiveの意味と使い方は『accept』と一番近いかもしれません。ただし、receiveは本人の意思や同意などは含まれません。『ただ渡された物を受け取った』の意味が強いです。

例:I received his wedding invitation yesterday.

昨日彼の結婚式の招待状をもらいました。

例:John received many birthday presents today.

ジョンは今日多くの誕生日プレゼントをもらいました。

get:

これは口頭で最も広く使われている語です。

例:I got a letter from my grandparents.

私は祖父母から手紙を受け取りました。

例:I got a confirmation from him this morning.

今朝、彼から確認をもらいました。

例;Did you get my text message?

テキストメッセージを受け取りましたか?

例:I got the impression that she actually denied the offer.

彼女は実際にオファーを拒否したということに対して驚いた。

*getとreceiveは基本、交換できます。

take:

『take』は実際に手でつかんで受け取るという意味です。今だと、受け取る意味はちょっと薄れ、『盗む』という意味合いで使われてる方が多くなっています。

例:Don’t take it seriously.

真剣に受け取らないで。

例:Mike is the last person to take a bribe.

マイクは賄賂を受け取るはずがありません。

*the last person to 何かする:和訳なら、こんなことするはずがありません!という表現です。

例:Do you take / accept credit card?

クレジットカードを受け取りますか?

*acceptでも大丈夫ですが、ネイティブの人は『take』を使う方が多いです。

Acceptは逆にちょっと硬い気がします。

例:He took my phone!

彼は私の電話を盗んだ・奪った!

   *take 物は物を盗んだ・奪ったという意味です。

まとめ:丁寧語として活用できます

今回紹介した『accept』は日常会話で『get』『receive』より使われませんが、ビジネス英語での出番は多いです。ある程度は丁寧語として使われる単語です。会議やビジネスの文書でよくみられます。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!