IT企業では転職が成功しやすい傾向にありますが、年齢を重ねるごとに企業からはスキルや経験が求められるので、若いうちのほうが転職は有利だとされることが多いです。転職を考えている30代前半のエンジニアにも、一定のスキル・経験が必要とされるでしょう。

今回は30代前半のエンジニア向けに、よくある悩みから転職を成功させるポイントについて紹介していきます。

30代前半のエンジニア よくある悩みと不安

20代から30代になると、これまでのポテンシャル採用ではなく即戦力としての採用が目立つようになってきます。入社後に教育して一人前になってもらおうというよりも、すでに実力のあるエンジニアとして迎えて、すぐに活躍してもらいたいと考えるIT企業は多くあります。

即戦力として働くためには、ある程度のスキルと経験が求められます。未経験から入社して仕事を覚えるというのは、30代前半だとやや難しくなってくるかもしてません。これまでに専門的なスキルや経験を積んでこなかった人にとっては、30代前半からの転職が難しそうだと思えることも多いでしょう。

IT業界には「35歳定年説」という言葉があったくらいですので、若いエンジニアほど転職に成功しやすいという現実はあります。エンジニアの仕事は体力勝負な面もありますので、エネルギーのある20代の人材の方が内定をもらえる可能性は高まるのです。

ただし、30代前半に差し掛かったからといって、絶対に転職ができないというわけでもありません。IT業界は慢性的な人手不足な状況ですので、30代前半の人材であっても、意欲的で学ぶ姿勢もあれば未経験で採用することも十分考えられます。

数年間だけでもIT業界で働いた経験がある人なら、未経験の人材よりも業界の基礎知識が身についているため、採用される可能性はアップするでしょう。30代前半ならまだまだ教育することで優秀な人材へと育てていくことが可能なため、積極的に採用しようとするIT企業は多いはずです。

専門的なスキルや経験があればそれに越したことはありませんので、20代のうちから将来的な転職を見据えて、大きなプロジェクトに携わったり資格取得のために勉強を始めたりしておくと安心ですね。

30代前半ならではの強みとは?

20歳代と30歳代とでは、数字から受ける印象がかなり変わってきます。29歳は採用するけど、30歳は採用しない…という基準を設けているIT企業もあるかもしれません。とはいえ、30代前半の年齢であれば、ほぼ20代としてみなされることも多いでしょう。

まだまだ若くて成長する余地があり、かつ基礎的な知識やスキルが身についているので、若手とベテランのいいとこ取りをしたような人材として採用される可能性が高まることも十分考えられます。

ほぼ即戦力として活躍できることを評価されて転職に成功する人もいますし、意欲が評価されて入社できるようになった人もいます。20代と比べるとどうしても転職の難易度は上がり、失敗するリスクも増えてきますが、自分に求められる価値をしっかり認識して、得意な分野で勝負すればきっと成功するはずです。

30代前半ならではの強みとしてあげられるのは、「専門性」「マネジメント経験」の2つになります。

これまで働いてきた経験の中で専門分野を作ってきた人は、ある程度年齢を重ねても企業から求められる人材になります。「アプリの開発経験」という広い分野での専門性よりも、「ヘルスケア関連のiOSアプリ開発」のように狭い領域での専門性の方が、転職では評価されやすいでしょう。

また、30代前半になると管理職やリーダー的な仕事を務めることも多くなってくるため、チームをマネジメントするスキルや経験があれば、さらに採用される可能性は高まります。人の上に立って仕事をしたことがあるのなら、その経験を積極的にアピールするとよいでしょう。

30代前半からの転職 失敗事例と成功のポイント

失敗事例と成功のポイント

30代前半から転職を始めた人のなかには、「なんとなくで始めてしまった」「自分の強みがわかっていないまま転職してしまった」という失敗が経験する人が多いようです。自分のどんなところが企業に評価してもらえるのかを知っておかないと、面接でも自己アピールが難しくなります。

そこで30代前半の転職を始める前に考えておきたいこととして、「転職の目的と将来の目標を決める」ことがポイントとなります。なにを求めて転職を行うのか、そして最終的にどうなりたいのかを明確にすることで、転職活動を有利に進めることができるのです。

転職の目的に関しては、給料アップや人間関係の改善、スキルアップなどさまざまな要素が考えられます。次の職場に求める条件をいくつか出してみて、それに優先順位をつけておくと職場選びもずっと楽になるでしょう。

たとえば、給料アップを最優先に考えて、やりがいや仕事の楽しさ、会社の雰囲気を2つ目3つ目の条件として考えておくといったイメージです。転職で100%理想の職場に出会えることはまずありませんが、優先順位の高い条件を満たす会社を選ぼうと決めておけば、転職に失敗することはなくなるでしょう。

また、将来はどんなエンジニアになりたいのかを決めておくことも、転職を成功させる上では重要です。ひたすら現場でのプログラミングに携わりたいのか、それとも独立してコンサルタントを目指したいのかによって、目指すべきキャリアは異なるからです。

明確なビジョンが決まっていなくてもいいので、ある程度の方向性を決めておくだけでも目指すべき職種や業界が明確になるはずですよ。

30代前半からの転職を成功させる職場の選び方

30代前半のエンジニアにとって最適な職場になるのは、将来のキャリア形成に役立ち、かつ人間関係や雰囲気が自分に合っているかどうかです。

40代や50代になっても働き続けられるかを重視するのももちろん大切ですが、安定しているといわれていた会社や仕事が、数年後に消滅してしまうというのはIT業界では珍しくない話です。

ですので、1つの仕事をずっと続けていくという前提ではなくて、「これをキャリアの一部にして成長し続ける」という観点で職場を選ぶのがおすすめです。

また、30代前半から新しい会社に入社するのであれば、人間関係が良好であることも重視すべきです。中途人材が会社に馴染んでいるかどうか、職場見学での雰囲気はどうだったかなどを参考にして、働きやすい職場を見つけましょう。

30代前半のフリーランスエンジニアも急増中!

将来的にはフリーランスとして独立して稼いでいきたいと考えている方も多いと思います。フリーランスを目指すには、40代や50代になるとやや難易度が上がってしまいます。まだまだ体力がある30代のうちに、フリーランスエンジニアへと転身するのがベストなタイミングといえるでしょう。

フリーランスにとっては、クライアントとの長期的な関係性や、自分一人で稼ぐためのスキルアップがなによりも大切になります。これらは若いうちからフリーランスとして働くことで身につくため、独立するなら早いに越したことはないのです。

30代前半であれば、会社で学んだ知識や経験を生かして、ある程度のスキルが求められる案件も受注できるはず。フリーランス向けに案件を紹介してくれるエージェントも活用しながら、フリーランスになる道を目指してみてください。

まとめ

エンジニアにとって30代前半は、若手としての魅力もありつつ、ベテランとしてのスキルも兼ね備えた転職が成功しやすいタイミングと言えます。フリーランスを目指すのにも適した時期ですので、一度立ち止まってこれからのキャリアを考えるのに絶好の機会です。

今の会社を出て新たな職場を探すことで、理想のキャリアを歩んでくださいね。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!