40代に入ると、エンジニアとして転職するのは難しいというイメージがあるかもしれません。IT業界では「35歳定年説」がささやかれるように、若い人の方が働く上で有利という状況があります。

とはいえ、自分に強みをしっかりと理解して転職活動を始めれば、理想の職場に出会える可能性は高まります。今の仕事よりも大幅に年収がアップしたり、責任あるポジションを任せてもらえたりすることもあるでしょう。

そこで今回は、40代前半のエンジニア向けに、転職を成功させるポイントについて紹介します。

40代前半のエンジニア よくある悩みと不安

「40代に入った自分を採用してくれる会社はないんじゃないか」そんな不安を感じるのが、40代前半で転職を考えるエンジニアによくある話です。IT業界では若手人材の方が求められる傾向にあるため、40代に差し掛かってしまえば雇ってくれる会社はなくなるように思えるのは当然のことです。

一方で、40代に入ると今の会社を辞めて転職したいと考えることも多くなります。現場での仕事は若手に奪われ、かといってリーダーやマネジメントの仕事を任されるわけでもない…。会社での居場所がないと感じて、もっと必要とされる会社に転職したいと考えるケースが多いのです。

40代前半のタイミングは、転職する最後のチャンスだといえます。40代後半や50代になると、定年が間近になってくるため内定をもらえる可能性がガクッと落ちます。即戦力として迎え、リーダーやマネージャーとしての仕事を任されるのは40代前半が最後なのです。

実際、派遣会社やSES事業を行っている企業に寄せられる求人は、40代までを上限するものが多くあります。40代と50代とでは転職できる可能性が大きく変わるため、今すぐ行動を起こさなければならないのです。

40代前半ならではの強みとは?

40代になると、確かに20〜30代の若手のように現場でバリバリ働くというのは難しいかもしれません。一方で、40代前半のエンジニアには若手にはない価値があるのも事実です。

たとえば、リーダーとしての経験やマネジメントスキルがあげられます。新卒から20年近くIT業界に身を置いていれば、自然とキャリアアップして人の上に立つ仕事も増えていきます。

リーダーやマネージャーとしての経験は、20〜30代のエンジニアだとなかなか得ることはできません。歳を重ねたベテランのエンジニアだからこそ、チームを率いる立場としての能力を評価してもらえるようになるのです。

管理職としてではなく、現場で働くプログラマーとして活躍したいと考えるエンジニアも多いでしょう。その場合にも、さまざまな職場やプロジェクトに携わった経験を生かして、高い生産性を発揮して仕事を進めることができるはずです。

若手だと3時間かかる仕事が、40代前半のベテランエンジニアなら1時間で終わる…ということもあり得るのがIT業界の特徴です。長年の経験を生かして、若手の何倍ものスピードで結果を残すことができれば、転職市場でも十分評価を得られるはずです。

40代前半からの転職 失敗事例と成功のポイント

40代前半からの転職で大きな武器になるのは、これまでに積み重ねてきた知識や経験です。もちろん40代から未経験の分野に挑戦することもできなくはないですが、難易度は非常に高いものとなるでしょう。

これまでWebデザイナーとして働いてきた人が、アプリ開発に携わるエンジニアへと転職する…といったケースでは、失敗する可能性が高くなってしまいます。長年の経験や知識は40代の人材にしかない価値ですので、それらを活かせる仕事を目指すことが転職を成功させるポイントになるのです。

その際には、漠然と「こんなことをやってきたな」と思い返すだけではなく、具体的にキャリアの棚卸しをしてみましょう。どの会社でどんなプロジェクトに携わり、どの言語を使って実績を残したのか。実際に文章にして数字を書いてみると、自分の強みや得意分野を把握するのにも役立ちます。

また、転職で必要となる職務経歴書を作る材料にもなるので、ぜひ文章にしてこれまでのキャリアを振り返ってみましょう。それに加えて、これからのキャリアビジョンも明確にしておくことをおすすめします。

これからもプログラミングの現場でバリバリ働きたいのか、それともリーダーやマネージャーの仕事に携わりたいのかによって、歩むべきキャリアは大きく異なります。将来はフリーランスになるのか、それとも定年で退職することを選ぶのかも検討しておくとよいでしょう。

40代前半からの転職を成功させる職場の選び方

成功させる職場の選び方

40代前半のエンジニアが職場選びの際に気をつけたいこととしては、「年収」「労働環境」「長期勤務」の3つがあげられます。

年収をチェックする際には、残業手当を抜いた提示年収に納得できるかどうかを確認しておきましょう。長時間残業すれば年収は増えますが、それだけプライベートな時間は減ってしまいます。それでもいいのか、もしくはプライベートを重視して働きたいのかを考えておきましょう。

また、昇給のチャンスは残されているのかを知ることも重要です。40代前半で転職した場合、最初に提示された年収のまま定年まで上がることがないというケースも珍しくありません。自分のがんばり次第で年収がアップする可能性はあるのか、面接や職場見学のタイミングで確認しておきましょう。

労働環境については、残業や休日はもちろん、自宅からの距離や時間、ワークライフバランスなどをトータルに考えて結論を出すようにしましょう。守るべきものが多い40代だからこそ、仕事以外の面も充実させられるような職場を選びたいところです。

仕事内容だけではなく、会社の方針に共感できるかどうか、会社の雰囲気はマッチしているかどうかを知ることも重要です。経営方針に納得できないまま入社すると、経営層と考え方が合わずに転職に失敗してしまうリスクがあるからです。

そして40代前半の転職では、長期勤務について確認しておくことも重要です。その会社が安定して業績を伸ばしているかどうか、同年代の社員は活躍しているか、自分よりも上の年代の人も働いているかなど、これから長期にわたり働き続けられる環境であることをチェックしましょう。

40代前半のフリーランスエンジニアも急増中!

40代前半になると、豊富な経験やスキルが身につくためフリーランスになって独立しても安定して稼げるエンジニアは多くいます。フリーランスの場合は会社を通さない分、収入が青天井になるという特徴もあるので、人によっては年収が倍増することも十分考えられます。

ただし、自分で営業して案件をとってくる必要があったり、仕事が途絶えれば収入がゼロになってしまうというリスクもあるのがフリーランスという働き方です。

いきなり会社を退職してフリーランスとして活動するのではなく、まずは副業的な位置付けでフリーの仕事を請け負ってみて、限られた時間でどれだけ稼げるのかを体験してみることをおすすめします。

まとめ

40代前半から転職するのは、エンジニアにとっては簡単なことではありません。しかし若手人材にはない価値をアピールすることで転職を成功させることは十分可能ですし、フリーランスになって大きく稼ぐこともできるでしょう。

ここで紹介して転職のポイントを押さえながら、残りのキャリアを満足いくものにできるよう工夫してみてくださいね。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!