20代のエンジニアの強みとは

あなたが20代ならその年齢の強みを理解して、エンジニアとしての転職活動に挑むことが大切です。

なぜなら20代という若さは転職活動においては経験やスキルと同じくらい魅力的な武器になるからです。

では20代のエンジニアの強みとはどのようなものなのか、具体的に見ていきましょう。

素直で柔軟性がある

年齢を重ねるとスキルは上がっていきますが、素直さや柔軟性は損なわれてしまいがちです。

実際に40代、50代のエンジニアはスキルがあってもプライドが高い場合があり、そうなると若いエンジニアが中心としたチームには馴染まないリスクがあります。

実際IT業界は他の業界に比べると比較的新しく20代の社長がいる企業や20代の管理者がプロジェクトの責任者となっているケースが少なくありません。

そういった企業にとって20代のエンジニアは年齢そのものが魅力となるため、転職活動において20代であることは強みでもあるのです。

体力がある

エンジニアの業務は普段は落ち着いた業務量だったとしても、短納期の案件など繁忙期には膨大な業務量となることが珍しくありません。

そういった時に何よりも重要視されるのは健康であり、日々の業務をこなせることです。

年齢を重ねるとどうしても若い頃よりも体力の衰えが出やすくなり、健康も崩しやすくなりがちです。

しかし20代であれば多少の無理があったとしても寝て起きれば回復できる場合が多く、体力的な不安もほとんどありません。

開発の現場ではエンジニアの稼働率がプロジェクトの進捗にも大きく関わるため、20代で体力があることはそれだけで採用する側にとっての魅力となるのです。

未経験者募集の求人にもエントリーできる

エンジニアの求人は未経験者を募集しているケースもありますが、その多くは35歳以下や20代を中心としたものが多くなります。

実際のところエンジニアは一人前になるまでの期間が他の職種と比べても長く、適正とある程度のポテンシャルがなければ戦力になるほどの実力を身につけることができません。

そのため20代など若くて情熱があることは、たとえエンジニア経験が浅かったとしても採用する側から見ると評価されるケースが少なくありません。

もちろん30代以降になればエンジニアとして転職できないという話ではありませんが、20代という若さは一定の評価につながる可能性は充分にあるといえるでしょう。

20代のエンジニアが採用されやすい職種は?

20代のエンジニアが転職活動する場合、転職されやすい職種はいくつかあります。

それでは具体的にどのような職種が20代のエンジニアとして採用されやすいのか、順番に見ていきましょう。

Web系エンジニア

Web系エンジニアとは、Webサイトやモバイルサイト、Webアプリケーションの作成を担当するエンジニアです。

20代ならベンチャー企業のWebエンジニアは狙い目の職種です。

なぜならベンチャー企業であれば若いメンバーや社長で人員が構成されている場合が多く、採用活動も20代など若手を中心に行われている可能性が高くなるからです。

テストエンジニア

テストエンジニアとは、テストの計画や設計、実施を主に担当するエンジニア。

決して華やかな職種ではありませんがシステムを開発する際に重要な業務を担う職種でもあります。

テストエンジニアは入社時点で高度なスキルが求められるわけではないため、20代の未経験者やエンジニア経験が浅い場合でも採用される可能性がある職種です。

20代で一日でも早くIT業界での実務経験を積みたい場合などにおすすめできる職種です。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは20代でスキルや経歴に自信がない場合でも、採用される可能性がある職種となります。

実際に運用保守業務を中心としたネットワークエンジニアであれば、未経験でも募集されていることが少なくないからです。

インフラ系のエンジニアとしてのキャリア形成を考えるなら、ネットワークエンジニアは検討する価値があるといえるでしょう。

ヘルプデスク(サポートデスク)

ヘルプデスクは特定のソフトウェアの問い合わせ窓口や、社員が利用するパソコンの管理や問い合わせ対応をする業務です。

決して簡単な仕事ではありませんが、入社時点では専門的な知識よりもコミュニケーションスキルなどソフト面が重視されることもあり、ポテンシャルがあれば20代のIT業界未経験でも採用される可能性がある職種となります。

プログラミング経験を積むことはできませんが、長く働き経験を積むことでトラブルシューティングに強くなるというメリットがあります。

20代のエンジニアで高額な給与が期待できる職種とは?

給与が期待できる職種

20代のエンジニアで高額な給与が期待できる職種は二つあります。

プロジェクトマネージャ

その一つ目はプロジェクトマネージャです。

もちろん他のWeb系エンジニアやインフラエンジニアでもスキルアップしていけばそれなりの年収を目指すことは可能です。

しかし経済産業省の「IT関連産業の給与等に関する 実態調査結果」を確認するとプロジェクトマネージャが飛びぬけて高い年収となっていることが分かります。

なぜならプロジェクトマネージャの平均年収は891.5万円ですが、それ以外の職種を見るとIT技術スペシャリストは758.2万円。SE・プログラマ(ソフトウェア開発・実装)は565.8万年です。

平均年収で800万円を超えるのはプロジェクトマネージャともう一つの職種だけです。

ITコンサルタント

では次に20代で高額な給与が期待できる職種は何かというと、それはコンサルタントです。

前述の「IT関連産業の給与等に関する 実態調査結果」によると平均年収は928.5万円です。

ITコンサルタントは掲載されている職種の中で最も高い平均年収の職種となるため、ITコンサルタントとして転職することができれば、高額な給与が期待できます。

しかしコンサルタントを目指す場合は通常のエンジニアとしてのキャリアではなくコンサルティング会社に勤めるのが一般的です。

そのため20代でコンサルタントを目指すなら、通常のエンジニアとしてのキャリアプランとは異なる転職活動やスキルアップについて戦略的に取り組む必要があるといえるでしょう。

参考:経済産業省「IT関連産業の給与等に関する 実態調査結果」

20代のエンジニア転職 将来性のある職種とは

20代でエンジニアとして転職をするなら、将来性がある職種を選ぶことが大切です。

なぜなら仮に70歳まで現役で働くことを想定すれば、現役としてのキャリアは今後40年以上もあるからです。

では次にIT業界で将来性がある職種について見ていきましょう。

RPAエンジニア

RPAエンジニアとは、事務処理などの手続きの自動化関連の業務に特化したエンジニア。

ロボットといえば製造業の印象が強いかもしれませんが、RPAが活躍する現場は事務作業が発生するあらゆる業界となります。

RPAエンジニアは近年徐々に注目度が高まっている職種でもありますが、20代からエンジニアのキャリアを考えるなら、今後の将来性についても期待できるといえるでしょう。

機械学習エンジニア

数学や統計についてのスキルがある場合、機械学習エンジニアも将来性がある職種の一つです。

機械学習は既に様々なツールやシステム、ゲームなどに活用されていますが今後も継続的に需要が見込める技術の一つです。

また機械学習の技術の習得には数学的な知識や統計などの理解が前提として必要であり、習得の難易度が比較的高いという特徴があります。

適正求められる職種でもあるため機械学習エンジニアとしてのキャリアをスタートさせることができれば、将来は安定的に働ける可能性が高いといえるでしょう。

【まとめ】20代のエンジニアとしての転職活動は適正を見極めて取り組もう

ここまで述べてきた通り、20代であることはエンジニアとしての転職活動の強みになります。

そして2020年時点の国内ではITエンジニアが不足している状況でもあり、エンジニアとして転職しやすい時期でもあります。

さらに20代は未経験者でもポテンシャル採用をしてもらえる可能性が充分にあります。

もちろん未経験からエンジニアとして転職した場合、最初から高い報酬は見込むことはできません。

しかしある程度のスキルを身につければ、高い報酬を目指すことができるのはエンジニアの魅力でもあります。

20代でこれからエンジニアを目指す場合、まずは自分自身の適性をしっかりと見極めましょう。

そして大まかでもある程度のキャリアプランを考えたうえで、エンジニアとしての転職活動に取り組むことをおすすめします。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!