今回はSIerからWebエンジニアへの転職について、今後のキャリアや年収・将来性などの観点から見ていきます。SIerもWebエンジニアもIT業界で働くという共有点はあるものの、仕事内容は異なってきます。

4つに分類されるIT業界

まず、IT業界はインターネット・Web業界、情報処理サービス業界、ソフトウェア業界、ハードウェア業界の4つに分類することができます。

まずインターネット・Web業界はWebメディア・ショッピングサイトなどの自社サイトを運営している企業が多いです。自社のプラットフォームの設計・開発・運用やデータ基盤の構築をしています。この業界はベンチャー企業が多いため、常に新しい最新の技術をキャッチアップしている企業が多いです。

続いて情報処理サービス業界です。情報処理サービス業界ではセールスエンジニアとしてクライアントにWebアプリ開発の提案を行うこともあれば、エンジニアとしてWebアプリの開発をすることもあります。様々なポジションがあるため、それによってやれることが異なってきます。

ソフトウェア業界ではプログラマーかSE(システムエンジニア)としてWebアプリ開発の下流もしくは上流工程に加わることになります。下流工程だとプログラミングをしてバリバリ開発をすることが多いですが、上流工程だと要件定義やシステム全体の設計がメインとなってきます。

最後にハードウェア業界です。ハードウェアの制御はJavaやC言語によって成されることが多く、実際にエンジニアとしてJavaやC言語を用いてハードウェア制御の開発に携わることになります。

SIerとWebエンジニアの違い 業務内容・開発手法・年収

では、SIerとWebエンジニアは何が異なるのでしょうか。業務内容・開発手法・年収に関して見ていきます。

まず業務内容に関しては、SIerは企業のシステム構築・導入がメインのお仕事になってきます。自社のプロダクトを作るのではなく、事業会社が必要とするシステムを導入・構築します。

一方で、WebエンジニアはWebを利用したサービスの開発がメインのお仕事になってきます。SIerと異なって、自社でプロダクト作り、リリースをします。例えばメルカリなどのサービスは我々消費者向けにサービスをリリースしていますが、プロダクトをリリースする対象は消費者であることが多いのも特徴です。

続いて、開発手法です。 SIerではウォーターフォール開発と呼ばれる全体機能の設計をした上で、細かい開発に着手する開発手法をとっています。SIerで見られる請負開発大規模開発に向いている開発手法です。Webエンジニアではアジャイル開発という1日〜14日ほどで小さく開発をしていき、リリースをして改善していくという小規模開発に向いている開発手法を主に取ります。

続いて年収です。年収の面で見ると、大手のSIerは平均年収が高く、30歳で1000万円を超える企業もあります。SIerといっても、上流工程を担当する企業から下流工程まで担当する企業もあり、下流工程を担当する企業は平均年収が低い傾向にあります。

Webエンジニアとしては大手Web企業だと平均年収が高いです。ただ余程大きなスキルが無い限り、年収はそこまで大きくなりません。フリーランスとして働くとなると、年収に天井が無く、年収1000万円を超えるという話は良く聞きます。年収を重視するとなると、フリーランスエンジニアになることを見越して、SIerからWebエンジニアに転職するというは一つの選択肢として考えられます。

SIerのスキルはWebエンジニアに有用なのか?

SIerからWebエンジニアとして転職するにあたってどういったスキルが今後も使えるかは気になるところだと思います。SIerといっても上流工程だけをやる・下流工程だけをやるといったように企業の業態がかなり幅広いです。上流工程と下流工程に分けてお話していきます。

上流工程を担当するSIerからWebエンジニアに転職した場合、問題解決能力、スケジュール・タスク管理能力とコミュニケーション能力が主に役に立ちます。SIerとして働くと、まずお客様とコミュニケーションを重ね、お客様の課題を特定します。その課題を解決するためのシステムを設計し、納期に合わせてスケジュールやタスクを管理します。

SIのスキルはWebエンジニアに有用なのか?

Webエンジニアでもエンジニア同士やその他部署の方とコミュニケーションを取り、課題を元に必要な機能を定義して計画通りに開発を行っていきます。これらのスキルはWebエンジニアとしても生きます。

下流工程を担当するSIerからWebエンジニアに転職した場合、ソースコードを書く力・読み解く力が主に役立ちます。SIerとして働くと、設計書を元にソースコードを書いて開発していきます。Webエンジニアもソースコードを書いて開発していくため、SIerで得たソースコードを書く力・読み解く力は直接使えます。

ただ、Webエンジニアはサービスの課題や開発方法などを自ら考えて動く点で、設計書通りに開発するSIerとは異なってきます。とはいえ、ソースコードを書く力・読み解く力は上流工程を担当してきたSIerには無い力なので、Webエンジニアとして活躍しやすいでしょう。

年収と将来性は?

年収は「WebエンジニアとSIerと違い」の部分でお伝えしたので、将来性を中心に見ていきます。

IT業界は全体的に市場が伸びており、将来性は高いと言えるでしょう。特に、インターネット・Web業界とソフトウェア業界は将来性が高いです。前者はWebエンジニアとして、後者はSIerとして働くことになります。

インターネット・Web業界で有名な企業といえばGoogle, Amazon, Facebook, Appleです。これらを略してGAFAと略すことが多いですが、皆さんがいつも使っているサービスだと思います。

これらの企業は世界の企業の時価総額ランキングで常にトップにいる企業であり、今後もインターネット・Web業界の企業が時価総額ランキングのトップにいることは間違いなく、将来的に期待されている分野と言えます。

また、ソフトウェア業界では業務の自動化など分野がかなり期待されており、技術が発展するにつれて自動化できることも多くなってきます。人間がやる必要のない業務は自動化することで効率的に仕事を進めたいとの要望がお客様から多くあり、今後もその依頼は増えていくでしょう。

スムーズに転職できる 賢い企業の選び方

スムーズに転職できる方法をここではお伝えします。転職活動の際は企業を探して、自分が良いと思った条件に当てはまると、その企業に応募するかと思います。ただ、自分が良いと思った条件に当てはまる企業を探すことは難しいです。なかなか一人では見つけられない可能性があります。

そこで、転職エージェントを活用すると良いでしょう。転職エージェントは皆さん一人ひとりにエージェントが付き、求職者さんにおすすめの企業を紹介してくれます。中には転職理由の添削や面接対策を行ってくれる企業もあります。

このような転職エージェントを活用することで、スムーズに企業を見つけられるだけでなく、受ける企業の選考対策までできるため、スムーズに転職がしやすいでしょう。

まとめ:数年後にフリーランスエンジニアとして大きく稼ぐ

SIerからWebエンジニアへ エンジニアの転職で変わる未来像 というテーマで今回はお伝えしました。いかがだったでしょうか? 今回お伝えしたかったことは以下のとおりです。

  1. SIerとWebエンジニアは業務内容・開発手法・年収の面で違いがある
  2. SIerで培ったスキル・経験はWebエンジニアとして転職しても生きる
  3. 転職エージェントを活用することで、スムーズに転職がしやすい

今回の記事を参考にしてSIerからWebエンジニアへの転職を是非考えてみてください。Webエンジニアとして働き、数年後にフリーランスエンジニアとして大きく稼ぐというキャリアはおすすめできる選択肢なので、ここも参考にして検討してみてください。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!