Vim8.0 インストール

今までVimは使わずに何でもIDEを使っていましたが、 そろそろVimで効率よく進めていきたいなということで最新版にアップデートしちゃいたいと思います!! (どんなバグがでるか恐ろしい・・・)

7.4 アンインストール まずは今まで入っていた7.4をMacのHomebrewでさくっとアンインストールしちゃいます!!

$ brew rm vim

※Homebrewが入っていない方はこちらからインストールしてください

8.0 インストール 続いて8.0をインストールします!!

$ brew install vim

でインストールしてもいいんですが、

$ brew install vim --with-lua --HEAD

とすることで、luaオプションがついてneocompleteが利用できるようになります。 入力補完機能が付くので効率を考えるなら入れた方がいいですね。 待つこと5分・・・ インストール完了しました。 ちゃんと入っているか確認してみましょう。

$ brew info vim  
vim: stable 8.0.0002 (bottled), HEAD  

確かに8.0がインストールできました!!

vimrc 設定 実際に利用するバージョンはどうなっているのか

$ vim --version

とやってみると、

Error detected while processing function plug#end:  
line   83:  
E484: Can't open file /usr/local/share/vim/syntax/syntax.vim  
Press ENTER or type command to continue  

エラーが・・・ 色々調べるとvimrcの設定がおかしいようです。 neocomplcacheを入れたことでvimrcの設定をしないとダメみたいですね。 今回は細かく設定するのはやめて、 neocomplcacheのSetting examplesをそのまま利用しようと思います。 これで無事にエラーを解消できました!! 1時間くらいかかったな・・・

PATH 設定

$ vim --version

と改めてやってみると、バージョンは7.4のままです。 まだ今回インストールしたvimにpathを通していないので、 pathを通し直す必要があります。

$ vim which  
/usr/local/bin/vim  

pathが確認出来ました。 では、ここにpathを通しましょう!!

$ export PATH=/usr/local/bin:/usr/bin  
$ source ~/.bashrc  

そして、バージョンを改めて確認すると、

$ vim --version

8.0になってました!! 今回はこの辺にして、 次回は、Vim8.0の新機能に触れていきたいと思います!!

参考

http://qiita.com/one-a/items/5039dd266b90e18a4242 http://d.hatena.ne.jp/pospome/20150603/1433303040 http://rcmdnk.github.io/blog/2016/09/12/computer-vim/ https://github.com/Shougo/neocomplcache.vim

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!