エージェントサービスをご存知でしょうか。
エージェントサービスとは、働きたい人と雇いたい企業を繋げるサービスのことです。
今回は、フリーランス向けのエージェントサービスである「クラウドテック」について、クラウドワークスとの違いやメリット・デメリット、口コミなどをまとめました。
これからクラウドテックの利用を考えている方だけでなく、もうすでに利用されている方や、興味がある方もぜひ参考にしてください。

エージェントに無料登録する

目次

クラウドテック(crowdtech)とは?

クラウドテックとは、クラウドソーシングサービス業界の最大手である株式会社クラウドワークスが提供する、フリーランス向けのエージェントサービスのことです。

具体的に、エンジニアやデザイナーを中心としたフリーランスと、高いスキルをもった人材を求めている企業をマッチングするサービスを提供しています。

主な特徴として、案件獲得の支援をしてくれるキャリアサポーターなどのサポート体制や、家事代行や健康診断などの充実した福利厚生サービスが挙げられます。

クラウドワークスとの違い

クラウドワークスとは、クラウドテックと同様に、株式会社クラウドワークスが運営するフリーランス向けの案件を掲載しているクラウドソーシングサービスです。

クラウドソーシングサービスとは、仕事を発注したい人や企業を、仕事を受注したい人と繋げるサービスのことです。具体的に、最近耳にする機会が多くなったウーバーイーツも、商品を届けて欲しい飲食店の人と、配達をしてお金を稼ぎたい人を繋いでいるので、クラウドソーシングサービスの一つです。

一見、クラウドワークスはクラウドテックと同じサービスのように感じます。いったい何がどう違うのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

案件の種類

クラウドテックとクラウドワークスの違いの1つ目は、案件の種類です。

クラウドテックでは、多くの案件がエンジニアやプログラマー向けとなっていて、全体の約8割にも及んでいます。
一方、クラウドワークスでは、ライター向けの案件が中心となっているものの、幅広い職種の案件が掲載されています。
案件の種類で見ると、エンジニアやプログラマー向けの案件をお探しの方はクラウドテックを、ライターや翻訳などの案件をお探しの方はクラウドワークスを利用するといいでしょう。

契約期間

クラウドテックとクラウドワークスの違いの2つ目は、「契約期間」です。

クラウドテックで掲載されている案件は長期契約が中心となっていて、常駐での案件も多く掲載されています。 以前は、常駐での案件が多かったのですが、最近では在宅案件にも力を入れて取り組んでおり、完全リモートやリモートと常駐が組み合わさった案件も増えてきています。

一方、クラウドワークスでは、単発での案件が中心となっており、短期契約の案件が多く掲載されています。
クラウドテックの案件は長期契約が中心なので、フリーランスを本業として働きたい方はクラウドテックを利用するのがいいでしょう。
フリーランスを副業として、スキマ時間などで稼ぎたい方は、単発での案件が多く契約期間が短い案件が多いクラウドワークスを利用するといいでしょう。

エージェント型とプラットフォーム型(案件獲得プロセスの違い)

クラウドテックとクラウドワークスの違いの3つ目は、「エージェント型とプラトフォーム型」です。

クラウドテックはフリーランス向けのエージェントサービスで、クラウドワークスはクラウドソーシングサービスです。
エージェントサービスであるクラウドテックでは、利用者は、持っているスキルや報酬、勤務日数などの希望する条件を専属のアドバイザーであるキャリアサポーターに伝えることで、自分にあった案件を紹介してもらえます。
利用者は自分自身で営業業務を行い案件を獲得する必要がなく、エージェントに案件を紹介してもらうため、エージェント型と呼ばれています。

一方、クラウドソーシングサービスであるクラウドワークスでは、利用者は、サイト上の自分の条件に合った案件に応募することで、発注者から案件を受注します。
利用者は自分自身でクライアントと条件交渉などの営業業務を行う必要があるので、プラットフォーム型と呼ばれています。

ここまで、クラウドテックの概要やクラウドワークスとの違いについて説明してきました。
ここからは、クラウドテックのメリットについて細かく見ていきましょう。

サポート体制が充実している

クラウドテックでは、専属のキャリアサポーターが、持っているスキルや希望の条件にあった案件を紹介してくれるだけでなく、発注者との契約交渉も行ってくれます。そのため、自分自身で営業業務を行う必要がなく、本業務に集中することができます。
さらに、抱えている悩みや疑問を気軽に聞くことができます。そのため、フリーランスとして長く働かれている方だけでなく、フリーランスとして働いたことがない初心者の方でも、安心して働くことができるでしょう。

案件数が多い

クラウドテックに登録している企業の数は、官公庁などの公的機関を含めると14万社を超えています。上場企業のような大規模な会社からスタートアップやベンチャーなどの比較的小規模の会社だけでなく、官公庁などの国営の団体など、幅広い業種や業態の企業が登録しています。 クラウドテックは業界最大手の株式会社クラウドワークスが運営しているため、取引実績が豊富で、他のエージェントに比べて取引企業が圧倒的に多いです。

案件に関しては、全体の約90%が非公開となっていて、公開案件も含めると常時4万〜5万件の案件があります。案件を非公開にしている理由は、競合に新規事業を知られないようにするためや、人気企業・職種によっては申し込みが殺到する場合があり、採用時にかかる負担を減らすためなどが挙げられます。

充実した福利厚生サービス福利厚生が充実している!

従来、業務委託として働くフリーランスには福利厚生がありませんでした。 嬉しいことに、クラウドテックに登録すると、100種類を超える福利厚生サービスを利用することができます。
福利厚生サービスの具体例として、一部紹介したいと思います。

ベビーシッターサービス 子どもが熱を出したり、急な打ち合わせが入ったときも頼めるところがあれば安心
家事代行サービス 普段手が回らない家事を任せられる家事代行サービスも割引を使ってお得に利用
子供英会話教室割引 豊富な立地・プログラムの英会話教室の割引をご用意。子どもの学習をサポート!
食事グルメ 日本国内のいろいろな飲食店をお得に利用。「おいしい」「楽しい」をサポート!
美容・ビューティー 「癒し」と「キレイ」のお得なコンテンツを手軽に利用
レジャー 毎日のくらしのさまざまなシーンで使えるお得なサービス
エンタメ 映画、チケット、カラオケなど!エンタメコンテンツをお得にご利用
旅行 リゾートを満喫!出張をスマートに!国内&海外のホテル、パッケージツアーなどお得にご利用
健康ヘルスケア 健康診断をはじめとする各種健康サポートのサービス

参画開始まで早い!

クラウドテックを利用するメリットの一つに、「参画開始までが早い」が挙げられます。
クラウドテックでは、登録から最短3日でプロジェクトに参画することができます。これは、フリーランスエージェント業界のなかで最速です。
他のエージェントによっては、登録から契約までに半月以上かかることも多いことからも、クラウドテックがどれだけ早いかわかります。
参画開始までが早いと、万が一失注され仕事がなくなったとしても、すぐに他の案件を獲得し、働くことができます。仕事量が不安定なフリーランスにとって、参画開始までが早いことは非常に重要です。

継続的に安定して働ける!

クラウドテックでは、キャリアサポーターが条件にあった案件を紹介してくれるだけでなく、契約交渉なども行ってくれます。そのため、発注者との認識のずれを失くし、ミスマッチを防ぐことができるので、失注リスクが少なくなります。
万が一、案件がなくなってしまっても、キャリアサポーターが次の案件を紹介してくれるので安心です。

また、クラウドテックの案件の特徴として、長期の案件が多いことも説明しました。
サポート体制が充実していて失注リスクが少ないことや、長期の案件が多いことにより、継続的に安定して働くことができます。

リモートワーク案件も多い!

以前のクラウドテックでは、常駐の案件が多かったのですが、近年在宅案件にも力を入れているので、完全リモートやリモートと常駐が組み合わさった案件も増えてきています。

現在では、案件の約33%もの案件がリモートワークとなっていて、リモート案件の多さを実感することができます。
また、週3、4日勤務など案件も多く、多種多様な案件が掲載されており、自分に合った自由な働き方ができるようになっています。

支払いまで最短15日

一般的に、フリーランスエージェントを通した案件の場合、給料の支払いは月末締めの翌月末に支払いの場合が多いです。
しかし、クラウドテックの場合、月末締め翌月15日払いの案件もあり、最短15日で受け取ることができます。

支払いまでが早いと、急にお金が必要になった場合でも対応できますし、年末の調整にも融通が効きやすくなります。収入が不安定なフリーランスにとって、非常にありがたい制度と言えるでしょう。

高単価の案件も存在する!

クラウドテックでは、エンジニアやプログラマー向けで、長期契約の案件が多いです。そのため、高単価な案件が多く掲載されています。
中には、100万円を超えるものも掲載されているので、スキルや経験に自信がある方は、チャレンジして見るといいでしょう。

クラウドテックは東京だけでなく、大阪と福岡にも営業所があります。
そのため、関東だけでなく、関西や九州を中心に、地方案件もどんどん増えてきています。
今後さらに、エリアの拡大や案件数の増加が期待できるでしょう。

東京の他に、大阪・福岡にも営業所がある

クラウドテックは東京だけでなく、大阪と福岡にも営業所があります。
そのため、関東だけでなく、関西や九州を中心に、地方案件もどんどん増えてきています。
今後さらに、エリアの拡大や案件数の増加が期待できるでしょう。

クラウドテックのデメリット

ここからは、クラウドテックのデメリットについて見ていきましょう。

高度なスキルを求められる案件が多い

クラウドテックの案件のほとんどがエンジニアやプログラマー向きです。 中でも、バックエンドやプロダクトマネージャーなど高度なスキルや経験が求められるものが多いです。 スキルや経験に自信がない人には、レベルが高いと感じることが多く、案件を獲得することが難しいかもしれません。

手数料(マージン)が引かれる

クラウドテックに限ったことではないですが、エージェントを利用して案件を獲得すると、手数料(マージン)が取られます。 クラウドテックの手数料は、一律ではなく案件ごとに異なっていて、詳細は開示されていません。 そのため、一概には言えませんが、他のエージェントの手数料が案件単価の20%に設定されている場合が多いので、クラウドテックでもそれと同程度と考えていいでしょう。

他のエージェントに比べて報酬が低い

クラウドテックの案件は週3,4日勤務の案件も多く、自分にあった自由な働き方を選ぶことができます。 他のエージェントに掲載されている週5勤務の案件に比べると、どうしても報酬が低くなってしまいます。 ですが、クラウドテックでも週5勤務で報酬が高い案件も掲載されているので、そこまで心配する必要はないでしょう。

営業の電話が多い

クラウドテックでは一人一人に専属のキャリアサポーターが付き、案件を紹介し、獲得の支援をしてくれます。 そのため、クラウドテックに登録すると、キャリアサポーターから頻繁に営業の電話がかかってきます。 仕事がない時には非常にありがたいサポートですが、エージェントを頼らなくても継続的に案件を獲得できる方にとっては、面倒と感じるかもしれません。 エージェントの仕事は発注者とフリーランスをマッチングさせることなので、仕方がないことです。しかし、クラウドテックは他のエージェントと比べても案件数が多いので、より頻繁に電話がかかってくると感じる方が多いのも事実です。

上流工程の案件が少ない

クラウドテックでは、大半がエンジニアやプログラマー向けの案件です。そのため、ディレクターやコンサルタントなどの上流工程の案件が少なくなっています。 フリーランスの勤務形態は業務委託です。担当範囲が広く契約内容の調整が難しい上流工程に対して、責任や業務範囲を比較的規定しやすい下流工程の方が業務委託契約に合っています。 そのため、クラウドテックだけでなく、他のフリーランスエージェントでも、上流工程の案件が少なく、下流工程の案件が多くなっています。

担当者に当たり外れがある

クラウドテックでは、一人一人に専属のアドバイザーであるキャリアサポーターが付き、案件の獲得などの支援をしてくれます。 キャリアサポーターとしての経験が豊富な方はいいのですが、中には新卒が担当になる方もいて、これに関しては完全に運次第です。

クラウドテックは最悪?悪い評判・口コミ

担当者にムラがある

手数料が取られる

クラウドテックの良い評判・口コミ

長期固定のリモート案件

リモートワーク案件が多い!

案件を紹介してもらえる

大手で安心!初心者におすすめ!

クラウドテックの案件を一部紹介

クラウドテックに掲載されている案件をいくつか紹介していきます。

タイトル 【Python/週3日~/フルリモート】自然言語処理での研究開発業務案件
業務内容 ・自然言語処理
・画像処理、機械学習/ディープラーニング
・データ基礎解析、データスクレイピング
・機械学習前処理 etc
月額単価 600,000〜1,200,000円
URL https://crowdtech.jp/job_offers/31423
タイトル 【Java・JavaScript/週3日~/フルリモート】人材紹介業務WEBアプリケーションの開発リードエンジニア案件
業務内容 ・SRE チームの意思決定者として、技術戦略の策定と実⾏を⾏います。
・SRE チームの⽬標策定と⽬標達成に責任を持ちます。また、その⽬標達成のために必要な予算配分、⼈材配分、優先度決定の権限を持ちます。
・SREチームの⼈材マネジメントも⾏います。効率化や安定化のために既存の業務プロセスを⾒直し、改善する責任と権限があります。
・SRE チーム外でも、PdM チームと全体の開発リソース分配と優先度を協議し、戦略を策定することができます。
月額単価 750,000〜1,125,000円
URL https://crowdtech.jp/job_offers/31488
タイトル 【Windowsサーバー/週3日~/一部リモート可】一部上場企業の情報システム部門のWindowsサーバー構築構築案件
業務内容 社内のWindowsサーバーのバックアップ業務
月額単価 600,000〜1,125,000円
URL https://crowdtech.jp/job_offers/31386

クラウドテックを利用する流れ

クラウドテックに登録してから、案件獲得までの流れを見ていきましょう。 クラウドテックに登録してから、参画開始まで、大きく分けて登録→応募→書類審査→面談→参画開始の4つが挙げられます。

会員登録

クラウドテックのサイト上にある会員登録ページを開きます。 そこから、名前やメールアドレスなどの情報を入力し、登録します。 情報の入力が面倒な方や、他のアプリと連携させて登録したい方は、FacebookやTwitter、Googleなどのアカウントを連携して登録することもできます。 登録後に、仕事の希望を回答するWebアンケートや、プロフィールシートに職務経歴などを記入すると仕事を紹介してもらいやすくなります。

応募

会員登録が終わったら、次は案件への応募をする必要があります。 クラウドテックの案件の約90%が非公開です。 サイト上に掲載されているものであれば、持っているスキルが記載されている条件に当てはまっている場合、そのまま応募することができます。 非公開案件の場合、会員登録後にキャリアサポーターと面談をする必要があります。その際に、持っているスキルや希望の条件を伝え、キャリアサポーターから条件にあった案件を紹介してもらう形になります。そのため、非公開案件には自分から応募することができません。

書類審査・面談

案件に応募した後、発注した企業が書類審査を行います。書類審査を通過した場合、企業の担当者との面談に進みます。 面談には、キャリアサポーターも同席してサポートしてくれるので、面談や交渉が苦手な方でも安心です。

参画開始

見事面談を通過することができれば、案件獲得となり、業務開始となります。 クラウドテックのメリットでも説明したように、会員登録から最短3日で参画を開始することができます。

よくある質問

クラウドテックとは?

クラウドテックはフリーランス向けのエージェントサービスのことで、フリーランスと企業をマッチングするサービスを提供しています。 サポート体制や福利厚生サービスが充実している点が特徴です。

クラウドテックとクラウドサービスの違いは?

クラウドテックとクラウドサージスの違いは大きく分けて、「案件の種類」「契約期間」「案件獲得プロセス」の3つです。

クラウドテックの利用方法は?

クラウドテックの利用する流れは大きく分けて、1,会員登録 2,応募 3,書類審査・面談 4,参画開始 の4つです。

まとめ

今回は、フリーランス向けのクラウドソーシングサービスである「クラウドテック」について、クラウドワークスとの違いやメリット・デメリットなど、細かくまとめました。 クラウドテックは、ほとんどがエンジニアやプログラマー向きで、長期契約の案件が多いのが特徴です。最近では、完全リモートの案件や、週3、4日勤務の案件も増えていて、自分に合った働き方を選ぶことができます。 この記事を通して、クラウドテックに対する理解を深めるために、少しでもお役に立てましたら幸いです。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!