エージェントサービスをご存知でしょうか。 エージェントサービスとは、働きたい人と雇いたい企業を繋げるサービスのことです。 今回は、フリーランス向けのIT求人・案件検索サイトである「フリーランススタート」について、メリット・デメリット、口コミなどをまとめました。 これからフリーランススタートの利用を考えている方だけでなく、もうすでに利用されている方や、興味がある方もぜひ参考にしてください。

フリーランススタートとは?

フリーランススタートとは、株式会社Brocanteが運営するフリーランスエンジニア専用のIT求人・案件検索サイトです。フリーランス向けITエンジニア案件を一括検索し、フリーエンジニア向けエージェントに一括登録することが出来ます。フリーランススタートの主な特徴として、案件数が圧倒的に多いこと、案件ファーストで検索できること、エージェントの評判や口コミがわかることなどがあげられます。

フリーランススタート公式サイト

公式サイト:https://freelance-start.com/

フリーランススタートのメリット

フリーランススタートのメリットは、大きく3点あげられます。

  • ・圧倒的な案件数
  • ・条件を細く指定し検索できる機能
  • ・エージェントの口コミ・評価をチェックできる

それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。

圧倒的な案件数

フリーランススタートは様々なエージェントの案件が掲載されているため案件数は他のエージェントサイトと比べても圧倒的に多く、2021年9月現在で総案件数は20万件を超えています。また、リモートワーク案件の掲載数は2万件を超えているため、地方の方でもより案件が探しやすい状況となっています。

条件を細く指定し検索できる機能

言語や職種、勤務地などを指定して検索できる機能がありますが、これはフリーランススタートに登録されている全てのエージェントが公開している案件の中から検索することができます。そのためいちいち各エージェントに登録せずとも自身のスキルや条件にマッチした案件をまとめて検索でき、比較検討がしやすいという特徴があります。

エージェントの口コミ・評価をチェックできる

フリーランススタートでは、各エージェント利用者が評価や口コミを投稿できる機能があるためエージェント選びの参考にすることができます。かなり具体的な口コミが多いため、よりイメージしやすく参考にしやすいです。
また、エージェントに直接質問することができるので、求められるスキル感や条件などを事前に質問してみるのもおすすめです。

フリーランススタートのデメリット

フリーランススタートのデメリットは大きく2点あげられます。

  • ・各エージェントの非公開案件は確認できない
  • ・自ら案件を探す必要がある

それぞれのデメリットについて詳しくみていきましょう。

各エージェントの非公開案件は確認できない

エージェントはそれぞれ非公開案件を多く保有していますが、それらをフリーランススタートでは確認できません。エージェントによっては全体案件数に対して非公開案件のほうが多い場合もあり、より自身のスキルや条件にあった案件を探したい場合はそれぞれのエージェントに登録する必要があります。

自ら案件を探す必要がある

これはメリットの裏返しとはなりますが、二つめのデメリットは自主性が求められる点です。エージェントでは、登録後担当者との面談で自身の希望キャリアなどを答えることで条件に合った案件を提示してくれますが、フリーランススタートは案件掲載サイトであるため自ら案件を探す必要があります。応募しない限り面談にも進めないため、案件探しが手間だと感じる方はエージェントに登録するのがおすすめです。

フリーランススタートがおすすめな人

フリーランススタートは以下の条件が揃っている方におすすめです。

  • ・自分に合ったエージェントを選びたい
  • ・様々なエージェントの案件を比較検討したい
  • ・案件探しに対して自主性がある

まとめ

今回はフリーランススタートの特徴や評判をまとめてご紹介しました。案件検索サイトならではの特徴が多く、豊富な案件数を誇るフリーランススタートは案件探しにぴったりのサービスです。

今すぐシェアしよう!
今すぐシェアしよう!